前の2件 | -
『むさしの森珈琲』で優雅なブランチ [グルメ]
近隣にある、むさしの森珈琲というお店に行ってきました。
すかいらーく系列のコーヒーショップでありますが、
店内はゆったり寛げるスペースになっていて、好感の持てる
雰囲気です。
モーニング時間帯に行って、3種類のメニューを注文(税抜価格)
・むさしの森珈琲特製ふわっとろパンケーキ(¥580) ・Good!モーニングサラダ(¥780) ・エッグベネディクトプレート(¥1,080) +ブレンドコーヒー

みんなでシェアして、いろんな味見をしたかったので
朝食にしては豪勢ですがまぁたまには![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お味のほうは、パンケーキは名前の通り
ふわとろでチーズの塩見加減も良く、シロップをかけすぎずに
食べるとバランス良く美味しい印象。
最近の傾向でふわふわ感ばかりが重視され
ちょっと食べごたえという点では印象が薄い感じ。
注文後、メレンゲから作るということで
なかなか手間はかかっている印象。
次にモーニングサラダは、女性受けするスーパーフード系も
盛り込まれた、健康的な朝食の印象。
アボガドが自分はあまり好きではないので、それ以外を
頂きましたが、サラダに癖もなくナッツ類がローストされていて
栄養バランスも良いと思います。
最後にエッグベネディクトは自分としては一番気に入りました。
見た目、出来栄え、味ともにバランスよく、コストパフォーマンスも
高いと感じました。
一人で全部食べるとこれだけでおなか一杯になってします
量ですが、満足感は高いと思います。
店内は広く50-80席くらいはあったかと思います。
ソファー、テーブル席はかなり余裕をもって配置されているので
プライベートスペースは保たれていてリラックスできます。
おひとり様用の、大きなテーブル席もあり、ファミリーから
おひとり様まで客層のゾーンは広い印象でした。
積極も落ち着いていて、好印象。
ヘビーユーザになるには自宅から距離がありますが、
たまにはブランチとして利用するのには良いお店だと思います。

すかいらーく系列のコーヒーショップでありますが、
店内はゆったり寛げるスペースになっていて、好感の持てる
雰囲気です。
モーニング時間帯に行って、3種類のメニューを注文(税抜価格)
・むさしの森珈琲特製ふわっとろパンケーキ(¥580) ・Good!モーニングサラダ(¥780) ・エッグベネディクトプレート(¥1,080) +ブレンドコーヒー

みんなでシェアして、いろんな味見をしたかったので
朝食にしては豪勢ですがまぁたまには
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お味のほうは、パンケーキは名前の通り
ふわとろでチーズの塩見加減も良く、シロップをかけすぎずに
食べるとバランス良く美味しい印象。
最近の傾向でふわふわ感ばかりが重視され
ちょっと食べごたえという点では印象が薄い感じ。
注文後、メレンゲから作るということで
なかなか手間はかかっている印象。
次にモーニングサラダは、女性受けするスーパーフード系も
盛り込まれた、健康的な朝食の印象。
アボガドが自分はあまり好きではないので、それ以外を
頂きましたが、サラダに癖もなくナッツ類がローストされていて
栄養バランスも良いと思います。
最後にエッグベネディクトは自分としては一番気に入りました。
見た目、出来栄え、味ともにバランスよく、コストパフォーマンスも
高いと感じました。
一人で全部食べるとこれだけでおなか一杯になってします
量ですが、満足感は高いと思います。
むさしの森珈琲 川口元郷店 (カフェ / 川口元郷駅、南鳩ケ谷駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
店内は広く50-80席くらいはあったかと思います。
ソファー、テーブル席はかなり余裕をもって配置されているので
プライベートスペースは保たれていてリラックスできます。
おひとり様用の、大きなテーブル席もあり、ファミリーから
おひとり様まで客層のゾーンは広い印象でした。
積極も落ち着いていて、好印象。
ヘビーユーザになるには自宅から距離がありますが、
たまにはブランチとして利用するのには良いお店だと思います。

BRUTUS特別編集 合本・最高のおやつ (マガジンハウスムック)
- 作者:
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2017/04/15
- メディア: ムック
本当は残酷なkabylake Macの話 [IT]
WWDC2017が昨夜未明に開催され、開発者イベントとは
思えないほど、ハードウェアに関する発表(刷新)が相次いだ
主なものは以下の通り
・iMac Pro発表 ・iPad Pro刷新 10.5インチ版発表 ・iMac刷新(KabyLake化) ・MacBook刷新(KabyLake化) ・MacBookPro刷新(KabyLake化)
iMac Proの増強具合は凄まじいものがありますが、
Proという名称が乱立されていてMacProとのターゲット・ボジショニングは
微妙です。
とはいえ、iMacでスペック重視のユーザには
魅力的な製品であることは確か。
自分としては、やはりKabyLake化したMacBookProが
気になる・・
そして、TotchBarなしタイプは値段もお手頃![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
去年の発表時からkabylakeではないことが話題でしたが、ようやく
ここまで行き着きました。
アーリーアダプターの心をくすぐる製品を提供し(今は残念がってる気もしますが)、
マジョリティ向けにKabyLake化で購買層を増やすという戦略。
利益率も確保しつつ、販売数も伸ばす戦略はさっすが。
とはいえ、これだけハードウェア祭りとなりましたが、
取り残されているハードウェア群は今後どうなっちゃうのか
気になる製品も。
・MacPro
iMacProをプロ仕様のメインストリームにするのかな・・
・MacMini
ここ数年いつも取り残されてる感がありますが、家庭用初心者向け 弄り好きなギークの方達に人気があるはず。こちらはまた来年まで 刷新はお預けか・・
・iPad mini
初代を持っている自分としては、このまま消え去るのは悲しい・・・ と思いつつ、iPad Proがこれだけ充実ラインナップとなると致しかたなしか
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
・iPhone
こちらは10周年モデルとして秋にどんなタイプが発表されるか 楽しみではありますが、値段が上がりすぎて他の製品より遠い存在になりつつある 現実が![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
iPhone SEは良く出来た製品だなぁ。。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
開発者イベントらしく、OSの刷新も発表され、今後は
秋に向けてiPhone祭りが話題を掻っ攫いそうですね。
思えないほど、ハードウェアに関する発表(刷新)が相次いだ
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
・iMac Pro発表 ・iPad Pro刷新 10.5インチ版発表 ・iMac刷新(KabyLake化) ・MacBook刷新(KabyLake化) ・MacBookPro刷新(KabyLake化)
iMac Proの増強具合は凄まじいものがありますが、
Proという名称が乱立されていてMacProとのターゲット・ボジショニングは
微妙です。
とはいえ、iMacでスペック重視のユーザには
魅力的な製品であることは確か。
自分としては、やはりKabyLake化したMacBookProが
気になる・・
そして、TotchBarなしタイプは値段もお手頃
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
去年の発表時からkabylakeではないことが話題でしたが、ようやく
ここまで行き着きました。
アーリーアダプターの心をくすぐる製品を提供し(今は残念がってる気もしますが)、
マジョリティ向けにKabyLake化で購買層を増やすという戦略。
利益率も確保しつつ、販売数も伸ばす戦略はさっすが。
とはいえ、これだけハードウェア祭りとなりましたが、
取り残されているハードウェア群は今後どうなっちゃうのか
気になる製品も。
・MacPro
iMacProをプロ仕様のメインストリームにするのかな・・
・MacMini
ここ数年いつも取り残されてる感がありますが、家庭用初心者向け 弄り好きなギークの方達に人気があるはず。こちらはまた来年まで 刷新はお預けか・・
・iPad mini
初代を持っている自分としては、このまま消え去るのは悲しい・・・ と思いつつ、iPad Proがこれだけ充実ラインナップとなると致しかたなしか
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
・iPhone
こちらは10周年モデルとして秋にどんなタイプが発表されるか 楽しみではありますが、値段が上がりすぎて他の製品より遠い存在になりつつある 現実が
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
iPhone SEは良く出来た製品だなぁ。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
開発者イベントらしく、OSの刷新も発表され、今後は
秋に向けてiPhone祭りが話題を掻っ攫いそうですね。
前の2件 | -